市町村の国民保護計画づくりの実態
武力攻撃から国民を保護することを名目に国民を戦争体制に動員する「国民保護法」の学習会(安保破棄京都実行委員会…
漫画家たちの八月十五日展 7月20日まで立命平和ミュージアム
漫画家・作家の有志が、どういう思いで終戦の8月15日を迎えたかを描いた「漫画家たちの八月十五日展」が、立命館…
高遠さんがイラクの現実を講演 城陽母親大会
第36回城陽母親大会が18日、南部コミミュニティーセンターで行われ、会場いっぱいの300人が参加しました。 …
絵本作家・田島征彦氏が講演 城陽で憲法集会
「9条を守る 宇治・城陽・久御山 憲法集会」が、7月2日午後1時30分から文化パルク城陽プラムホールで行われ…
シンディさんのビデオと堤さんの講演 7月8日
「『シンディ・シーハン アメリカに響く呼び声』の上映&堤未果さんの講演会」が7月8日(土)午後6時半から、ひと…
核兵器ない平和な世界めざそう 平和大行進京都入り
2006年原水爆禁止国民平和大行進「東京ー広島コース」が21日、京都入りしました。ラクト山科公園(京都市山科…
元陸軍兵士や従軍看護婦が体験談 戦争展プレ企画
「06平和のための戦争展」のプレ企画として「7・7盧溝橋事件69周年戦争の真実を語る集い」が7月8日午後1時…
21日からピースリレー&アクション京都
「ピースリレー&アクション京都2006」(京都生活協同組合などでつくる実行委員会主催)が、6月21日から26…
京都府内の「9条の会」も運動紹介 全国集会で
「9条の会」全国交流集会が10日、東京都内で行われ、府内各地の「9条の会」関係者も活発に運動交流しました。 …
米軍基地に苦しむ沖縄県民と連帯 夏至まつり
米軍基地に苦しむ沖縄県民に連帯しようと「第11回沖縄連帯・夏至まつり」(核も基地もない平和な沖縄をめざす京都…