Tシャツでカッコよく“9条”
「カジュアルに、かっこ良く、憲法9条をアピールしよう」。京都のデザイン専門学校在学当時から平和運動に熱心にと…
修学旅行生、久間発言に「あんなこと言っちゃあダメ!」
京都教職員組合女性部が毎月2回、京都市東山区の清水寺山門で取り組んでいる「6・9行動」が今年で37年目となり…
穀田氏、母校で講演「平和共同体の時代」
日本共産党の穀田恵二国会対策委員長・衆議院議員が母校の立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で、6日、「それ…
舞鶴地方情報保全隊居直る、「市民監視活動はしていない」
海上自衛隊舞鶴地方総監部は6日、「海上自衛隊舞鶴地方情報保全隊」の活動の公開を求めた市民団体に対し、違憲・違…
福知山市長、「非核日本宣言」に賛同
日本原水協(原水爆禁止日本協議会)が取り組んでいる「非核日本宣言」に、福知山市の高日音彦市長が賛同しました。…
松尾9条の会 2周年のつどい
「松尾9条の会」は結成2周年を記念して、1日午後7時から西京文化会館ウェスティで「歌と講演の夕べ」を開きまし…
原爆容認の暴言、辞任しても許されない
原爆容認の暴言を吐いた久間防衛相が3日、国民の厳しい批判を浴びてやっと辞任しました。 同大臣の辞任を受け、原…
被爆者の眞柳さん「久間発言悲しい」 佛教大学生に語る
佛教大学社会福祉学部の学生らが、5日まで、同大学で、原爆写真展や被爆体験を聞く「NO WAR! KNOW W…
京都府職労、久間暴言に抗議
京都府職員労働組合は3日、久間防衛大臣の原爆投下容認発言に抗議するとともに、安倍首相に対し同大臣の罷免を求め…
若い人たちに見てほしい、「日本の青空」
6月30日(土)の午前と午後、京田辺市の田辺中央公民館で映画「日本の青空」の上映会を行いました。来場者数は目…