平和への誓い新たに 浮島丸殉難62周年追悼集会
終戦直後、祖国に帰る途中の朝鮮人労働者らを乗せた海軍の浮島丸が舞鶴港で爆沈され、多数の犠牲者を出した「浮島丸…
長崎県内で平和ツアー 宇城久地区労
宇治・城陽・久御山地区労働組合協議会は19~21の3日間、長崎県への平和ツアーを行いました。長崎、諫早、佐世…
こどもたちのピースフェスタ
こどもたちと一緒に平和や戦争について考えよう――。「新ふじん右京(人見由美子支部長)」は22日、京都市右京区…
24回目山科平和の展示始まる 23日まで
恒例の「山科平和のための戦争展」(同実行委員会主催、山口英太郎委員長)が22日、京都市山科区の円光寺参道で…
憲法9条をキャラクターにしたTシャツなど展示 宇治小倉で31日まで
憲法9条をデザインしたTシャツなどを制作・販売しているイラストレーターのいとうようこさん(24)=京都市北区…
国民監視活動を中止せよ
京都弁護士会(中村利雄会長)は9日、陸上自衛隊情報保全隊による国民監視活動に抗議し、中止を求める声明を発表し…
戦争しない国へ力あわせよう 母親連絡会が「赤紙」宣伝
62回目の終戦記念日となった15日、京都母親連絡会は四条烏丸、京都駅前など京都市内3カ所で、戦中の召集令状、…
立正平和の会、原爆症訴訟控訴に抗議
原爆症をめぐって大阪や東京などに続いて熊本地裁でも敗訴した国側が福岡高裁に控訴(10日)したことで、日蓮聖人…
京都の学生ら、核廃絶に決意 原水禁世界大会
京都から原水爆禁止2007年世界大会・長崎に京都府学生自治会連合の「京都学生ツアー」に43人の学生が参加しま…
長崎「ふりそでの少女像」前で平和誓う
長崎の原爆で亡くなった少女をモデルにした像「未来に生きる子ら(ふりそでの少女像)」の碑前祭が8日、像の立つ長…