「好きなCD買えない」「自立支援とは名ばかり」
「好きなCD買えない」「『自立支援』名ばかり」。30日、八幡市内で行われた「こんなんあかんで!障害者自立支援…
自立支援法見直しを 八幡で市民集会
「自立支援法あかんで」「作業所つぶすな」。30日、障害者自立支援法の見直しを求めて八幡市内で市民集会(同実行…
地域医療実態調査報告集を発行 舞鶴・医療の会
舞鶴市の「市民病院問題と地域医療を考える市民の会」は27日、6月から7月にかけて実施した「地域医療実態調査」…
北区の共同作業所、授産施設が祭り 5日、船岡山公園
京都市北区の共同作業所と授産施設のお祭り「祭FUNAOKA STANDARD2006」(主催・京都市北区社会…
「ベッドをとりあげないで!」 南区で介護シンポ
「ベッドをとりあげないで!」。28日、南区内で行われた介護ベッド取り上げを考えるシンポジウム(南区社会保障推…
障害者施設の経営相談窓口設置 10月から
京都府は25日、障害者自立支援法で施設報酬減で経営難に直面している障害者施設にたいする経営相談窓口を毎月1回…
早川一光氏が記念講演 舞鶴健康友の会15周年
舞鶴健康友の会は11月4日、15周年記念講演会を行います。わらじ医者のよろず診療所(京都市右京区)の医師・早…
毎月25日憲法25条宣伝 年金者組合伏見支部
憲法25条(生存権保障)にちなんで毎月25日は年金者伏見支部の街頭行動日。今月25日は近鉄伏見駅近くのスーパ…
精神医療連続講座第2講 20日、まいんど・きょうと
まいんど・きょうと(京都精神障害者友の会)の第18期京都精神医療連続講座の第2講「わたしと、病気と『おあしす…
てんかん協会全国大会のボランティア募集
日本てんかん協会の第33回全国大会inKyoto(同実行委員会主催)が11月18、19の両日、京都市上京区の…