高齢者の共同すまい「グループリビング」考える 東山で研究会が報告
「東山グループリビング研究会」は、17日、同区のやすらぎ・ふれあい館で高齢者の暮らしと住まいを考える報告会を…
教育も医療も税金で国が面倒見てほしい
日本共産党・花園後援会は20日、艮北町集会所(京都市右京区)で映画「シッコ」(マイケル・ムーア監督・07年・…
衆院でも「廃止法案」可決を
後期高齢者医療制度廃止中京連絡会と中京社保協は2日、京都市中京区の四条大宮交差点で、後期高齢者医療制度廃止を…
消費税増税なしでも社会保障拡充できる
消費税廃止京都各界連絡会は29日、京都市右京区の中小企業会館で「消費税闘争 学習と運動交流会」を開き、20団…
「住民と一緒に国庫負担増額動きかけて」 国保の会
「医療と国保をよくする京都府・市民の会」(西村英弥代表)は25日、山田知事にたいして、高すぎる国保料引き下げ…
廃止法案可決へ今が正念場 京都連絡会
「後期高齢者医療制度廃止!京都連絡会」は17日夜、京都市中京区のラボール京都で学習・交流集会を行い、44人が…
社会保険京都病院守ろう 市民の会を結成
9月末の社会保険庁の廃止に伴い、社会保険京都病院(京都市北区)の存続が危ぶまれる中、同病院の労働組合や地域住…
問題が山積 障害者自立支援法廃止しよう
障害者自立支援法3年目の問題点を洗い出す「『応益負担』と生存権を、障害者権利条約の視点から考えるシンポジウム…
生存権裁判「原告の声を聞け!」 地裁前で抗議
「裁判所は原告の声に耳を傾けよ」。 生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減の取り消しを求める京都の生存…
後期高齢者医療制度廃止求める意見書 城陽市議会で可決
城陽市議会は30日、6月定例議会本会議で「後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書」を賛成多数で可決しました。…