敬老の日に宣伝「後期高齢者医療制度廃止へ」 kyoto-minpou 2008年9月15日 敬老の日に宣伝「後期高齢者医療制度廃止へ」2008-09-15T18:52:51+09:00 ニュース, 京都市, 医療・福祉・障害者 敬老の日の15日、京都社会保障推進協議会(社保協)など3団体は、京都市の四条河原町交差点で、後期高齢者医療制度廃止を訴える宣伝・署名行動に取り組みました。 行動は社保協のほか、京都総評、年金者組合京都府本部のメンバー45人が参加。3団体の代表らが次々にマイクを握り、「お年寄りを『姥捨て山』に追いやる後期高齢者医療制度は許せない。安心して暮らせる老後をつくろう」と訴えました。 日本共産党の、こくた恵二衆院議員・国会対策委員長、妹尾直樹府後期高齢者医療広域連合議員(京都市議)も訴えました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」