女性陣の活躍目立つ視点展 15日まで、市美術館
第35回全国公募写真展2010「視点」京都展が左京区の京都市美術館別館で開催されています。主催は日本リアリズ…
朱雀 ようがんばった!
19日に行われた高校野球京都大会3回戦に進んだ朱雀高校は、伝統校・東山高校に敗れたものの、3回までに4得点を…
高校野球京都大会 東山、朱雀にコールド勝ち
第92回全国高等学校野球選手権京都大会(10日目)は府内3か所で8試合おこなわれました。 3回戦の東山―朱…
死者を見送るユーモラスな人形展 李朝の「木偶」
韓国で李朝時代に弔いのために使われていた人形を展示する「李朝の『木偶』展―豊饒な葬いの群像」が李朝喫茶・李青…
坂東玉三郎特別舞踊公演 27日が千秋楽
「坂東玉三郎特別舞踏公演」が京都市東山区の南座で27日(日)千秋楽を迎えます。古典作品の再創造や新演出などの…
古墳と竹の径めぐり ファミリーハイク6月例会
京都ハイクファミリーの6月例会ぶらり散策『古墳と竹の径めぐり』が21日、開かれ、33人が参加しました。 阪…
涼しげな半夏生の庭、特別公開 7月11日まで
葉の半分が白く色づく珍しい花、半夏生(ハンゲショウ)で有名な庭園が京都市東山区の両足院で特別公開されています…
町家で自由気ままな猫の写真展
あくびをしたり、蝶を追いかけたりする猫の自由気ままな姿を写した写真展「日日是猫日3」が京都市北区の町家ギャラ…
雪岱の貴重な肉筆画、存分に 清水三年坂美術館
大正から昭和にかけて活躍し、泉鏡花に愛された画家・小村雪岱(せったい)の作品を展示する「小村雪岱の世界─知ら…
樂家歴代の作品、一堂に
450年のあいだ京都で焼物を作り続けてきた樂家当主の作品を一堂に展示する「樂歴代展」が京都市上京区の樂美術館…