天空のまち高野山を歩く 京都ハイクファミリー
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは6、7の両日、 秋の特別例会として、「2012年全国スポーツ祭典・天…
「歌う尼さん」やなせなな 最期の子守唄
龍谷大学真宗学科出身の浄土真宗本願寺派僧侶で、シンガー・ソングライターのやなせななさん(37)=奈良県高取町…
オスプレイ配備は不安 普天間基地問題の研修旅行した京都橘高生
「沖縄と基地のことを学んだ僕たちは、米軍のオスプレイ配備に無関心ではいられない」―沖縄への研修旅行(3月)で…
映画「ひまわり」 沖縄県の宮森小ジェット機事故を描く
オスプレイ配備撤回を求める運動が広がる中、米軍ジェット機が沖縄の小学校に墜落した事故をテーマにした映画「ひま…
十三石山から氷室へ ハイクファミリー8月例会
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは5日、例会「北山・十三石山(メートル)」を行い20人が参加しました。…
初夏の清滝を歩く ハイクファミリー例会
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは8日、例会「保津峡から高雄」を行い32人が参加しました。 JR保津…
茶歌舞伎大会 宇治田原後援会
宇治田原町日本共産党後援会は1日、同町で「茶歌舞伎(ちゃかぶき)大会」を開き、22人が参加して楽しく過ごしま…
祇園祭の変遷も活写 京都駅ビルで西山治朗写真展
日本写真家協会会員で、50年以上祇園祭を撮り続けている西山治朗さん(80)=向日市=の写真展が京都駅ビル構内…
八淵の滝から広谷へ ハイクファミリー6月例会
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは24日、例会「比良・武奈ヶ岳北稜」を行い、13人が参加しました。 …
合唱団ポケットコンサートに500人
障がいがある人もない人もともに歌う「合唱団ポケット」24周年記念コンサートが24日、京都市右京区の右京ふれあ…