桜文様の唐紙の美 「唐長」が展覧会
唐長「桜」展が23日から「唐長三条両替町」で始まりました。展覧会場には、桜文様の唐紙を使った壁紙やふすま、あ…
京都橘、中部商(沖縄)破り準決勝進出 春の高校バレー
「第37回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会―春の高校バレー」の準々決勝が24日、東京・国立代々木競技場第…
京都外大西は4日目東海大相模戦 センバツ開幕
「第78回選抜高校野球大会」が23日に開幕。同日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開会式が行われ、12日間の熱戦の火…
スポーツは平和でこそ 新日本スポーツ連盟京都40周年
昨年11月に創立40周年を迎えた「新日本スポーツ連盟京都府連盟」(塚崎進理事長)が21日、京都市内で、「第3…
南山城の古佛たち 観光客の行かない社寺をめぐる会例会
観光客の行かない社寺をめぐる会は4月9日(日)、4月例会「南山城の古佛たち」を行います。集合は、午前8時半、…
政治の春を 赤い花をつけた木瓜
厳しい冬も去って京の町は一足飛びに春を迎えています。梅も満開、タンポポもあちこちで咲き、土筆も暖かい太陽を待…
憲法九条を具体化するビジョンを 非暴力平和隊理事・大島みどり氏講演
平和憲法を活かす具体策を考える講演・パネルディスカッション「憲法九条を具体化するビジョンを描く」(核廃絶ネッ…
西口克己氏を偲ぶつどい 小説家の東氏が講演
『廓(くるわ)』『祇園祭』『山宣』などの小説で知られる作家で、日本共産党の京都府会・市会議員もつとめた西口克…
衣笠洋子さん支持訴え、宗教者5人が街頭で
新しい民主府政をつくる宗教者の会は12日、京都駅前で街頭演説会を行い、京都の宗教者の会、平和友好連絡会な…
900円で音楽楽しんで 18日、西川千麗さんの舞
「誰もが良い音楽に出会える機会を」と22世紀クラブが取り組んでいる「900円コンサート」が18日、午後5時か…