金子文子と中西伊之助 17日第4回講座
宇治市出身のプロレタリア作家・社会運動家で日本共産党の衆院議員も務めた中西伊之助(1887~1958)につい…
チャップリンの魅力NHKで語る 本紙で連載中の大野さん
本紙で「チャップリンと日本」を連載中の大野裕之氏が、6月放送のNHK教育テレビ「知るを楽しむ 私のこだわり人…
信長はなぜ残虐なのか? 『信長の棺』の加藤氏
織田信長の命日にあたる2日、本廟があるとされる阿弥陀寺(上京区今出川寺町上ル)で、『信長の棺』の著者・加藤廣…
信長の命日に法要と『信長の棺』著者講演会 上京区・阿弥陀寺
天正10年(1582)6月2日の本能寺の変で自刃した織田信長の命日に、信長をまつる阿弥陀寺(上京区今出川寺町上…
「特別陳列 新収品展」 京都国立博物館
京都国立博物館が昨年度購入や寄贈で収集した絵画や染織など26作品を一堂に公開する「特別陳列 新収品展」が5月…
珍しいピッコロバイオリンの夕べ
世界でただ1人のピッコロバイオリン奏者のグリゴリー・セドゥフさんが6月1日、京都ひまわり合唱団とジョイントコ…
原田久美子さんの思い出 松尾尊兊
京都における自由民権運動研究の第一人者、原田久美子さんが16日、ぼうこうがんのため79歳で死去しました。原田…
桔梗寺「天得院」で特別公開 6月16日から
桔梗寺として有名な東福寺塔頭「天徳院」(東山区)で6月16日から7月16日まで、キキョウをめでる特別公開が行…
ジャズ・ミュージシャンらがボランティアライブ 旧日銀京都支店など
多くの人々にジャズの本格的なジャズの面白さを知ってもらおうと、ジャズクラブのマスターやジャズ演奏者らが28日…
「戦争のない世界」に逆行する日本の政治 第1回社会科学連続講座
日本共産党京都府委員会と民青同盟京都府委員会は25日、京都市上京区の京都社会福祉会館で、「社会の現実・変革の…