府民のつどい5000人が「暮らし、雇用、営業守れ!」
雇用と営業、生活の危機を府民連帯の力で突破しようと、「仕事と地域に春を呼ぶ3・29府民のつどい」(同実行委員…
もりの候補勝利で新しい日本の政治に こくた議員と最終日の訴え
大激戦の京都市議下京区補選(29日投票)で、日本共産党のもりの修一候補は投票日前日の28日、こくた恵二衆院…
命と暮らしを守る もりの候補、街頭での訴え(大要)
大激戦の京都市議下京区補選(29日投票)で、日本共産党のもりの修一候補は市民の命と暮らしを守る政策を訴えてい…
桜文様の板木で「夜桜」 唐長「桜展」
江戸期から11代目となる京唐紙の老舗「唐長」の「桜展」が、中京区の三条両替町サロンで始まりました。11日まで…
緊急の炊き出しに88人 ソーシャルサービス協会ワークセンター
ソーシャルサービス協会ワークセンターは28日、京都市南区の高齢者会館駐車場で、生活困窮者のための炊き出しを行…
人間の目で9条、経済を見てほしい 品川正治氏が講演
経済同友会終身幹事で全国革新懇代表世話人の品川正治氏を招いて、京都革新懇と北・上京革新懇は27日、京都市上京…
もりの候補、家族とともに訴える
大激戦となっている京都市議下京区補選(29日投票)で、各地で支持を広げている日本共産党のもりの修一候補は27…
京都市立看護短大の廃校方針を撤回せよ 共産党市議団
京都市は25日、突然、市立看護短期大学(3年制、中京区)の募集を来年度から停止して11年度末に廃校する方針を…
「京都市は学校給食民間委託化撤回せよ」 1500人が署名
京都市教委が桂坂、羽束師、市原野の3小学校の給食調理業務を4月から民間委託することにたいし、「京都市の学校給…
貧困打破へ連帯の必要性あり 尾藤弁護士が講演
「暮らしを守る自治体要求を実現する連絡会」(自治体要求連絡会)は26日、2009年総会・要求交流集会を開き4…