未履修調査結果の詳細示せ 府立高教組
府立高等学校教職員組合(寺内寿委員長)は13日、府教委にたいし、「高等学校必修科目未履修問題」で申し入れを行…
伊根町長に吉本氏無投票当選 自立の町へ「守る会」が応援
伊根町長選が14日告示され、「自立した町、小さくとも安心して暮らせる町づくり」を掲げた、新人で前町議の吉本秀…
共産党3氏が無投票当選、伊根町議選(定数2減)
14日告示の伊根町議選(定数10、2減)で、日本共産党の大谷いさお(43)、芦原サカ江(70)=以上現=、宇…
不祥事根絶の取り組み不十分 共産党が追及
京都市議会「市民の信頼回復と服務規律に関する調査特別委員会」が13日に開かれ、日本共産党から井坂博文、加藤広…
山科もみじまつりに4000人
12日「第29回 山科区民もみじまつり」(同実行委員会主催)が東野公園で行われ、山科区民4000人が参加し、…
暮らし応援の07年度予算を要望 共産党府議団
日本共産党府議団(松尾孝団長、12人)は13日、山田知事に07年度府予算は大規模開発・大型事業を見直し、府民…
9条を…から9条で守るへ 安斎育郎氏が講演
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」は4日、宇治市の木幡地域福祉センターで安斎育郎立命館大学国際平和ミュージア…
台風23号被害は「不幸中の幸い」 谷垣氏
台風23号によるじん大な被害を受けた舞鶴市民に、自民党の谷垣禎一前財務相・衆院議員が「災い転じて福と為す」「…
“幻の楽器”を初展示 思文閣美術館
14世紀にこつぜんと姿を消した幻の楽器「揩鼓(かいこ)」が4年前に発見され、今、京都で展示されています。京都…
中核市・奈良の実態学ぶ 合併を考える会
2市2町(宇治、城陽、宇治田原、井手)の合併推進の理由に掲げられている「中核市」をテーマした、合併問題を考え…