くろだ代表「戦争を繰り返すな」 やまびこ座55周年
児童劇団やまびこ座創立55周年を記念するレセプションが3日、京都市中京区の「ウィズ・ユー」で開かれ、関係者約…
教基法改悪は戦争への道 米倉斉加年
俳優の米倉斉加年さんを講師に招き「平和と教育を考えるつどい」(同実行委員会主催)が2日、向日市内で開かれまし…
道州制問題学ぶ連続講座 7日からスタート
安倍内閣が推進しようとしている「道州制」の問題点と地方自治のあり方について考える連続講座が7日午後6時半から…
矛盾深まる山城地域の高校入試制度
「これでいいのか? 山城地域の高校入試制度のもたらすもの ・・・みんなで考えるシンポジューム」が3日、「山城…
傍島さん「もう戦争はしたくない」 「相楽9条の会」2周年
「相楽九条の会」(石橋平和代表)は3日、木津町東部交流会館で結成2周年の記念集会を行い、約100人が参加しま…
尹東柱の思いを今につなぐ 10日・宇治
京都で治安維持法違反で逮捕され、獄死した韓国の国民的詩人・尹東柱(ユンドンジュ)ゆかりの宇治川天ヶ瀬つり橋近…
労働相談ホットライン 6日から8日
京都総評の京都労働相談センターは、12月6日から8日まで「06年秋・京都労働相談ホットライン」(なんでも労働…
虐待描くアニメ上映会 10日、ウイングス京都
親の虐待により声を失った少女が人間への信頼と生きる力を育んでいくアニメーション映画「ハッピーバースデー」が1…
小田実氏「自衛隊を災害救助隊へ」 3日、キャンパスプラザ京都
作家で「九条の会」呼び掛け人の小田実氏が3日午後2時半から、下京区のキャンパスプラザ京都で「自衛隊を災害救助…
京都市不祥事の根源に迫る 同和問題シンポ
京都市で行政監視活動に取り組む「市民ウォッチャー・京都」(白石克孝代表)が2日、京都弁護士会館で、「同和対策…