勇壮な山鉾、都大路を行く
祗園祭の山鉾巡行が17日行われ、長刀鉾を先頭に南観音山まで32基の山鉾が、四条烏丸―四条河原町―御池河原町―…
熱く語り決意「日本の時代劇文化守ろう」
文化フォーラム「日本の時代劇文化を守ろう」が15日、京都市上京区のKBSホールで開かれ、約450人が参加しま…
学校新築延期納得できん 福知山市雲原
福知山市は5日、同市北部の雲原、金山(坂浦、天座)地域(580人)にある小学校と中学校を児童・生徒数の減少な…
小池政策委員長「『たしかな野党・日本共産党』躍進を」
日本共産党屋内演説会が16日夕方、紫野小学校(京都市北区)で開催され、日本共産党の小池晃政策委員長・参議院議…
好評です!炊き出し ソーシャルサービス協会
ソーシャルサービス協会は有志の人たちとともに、毎月第2土曜日、近鉄十条駅近くにある高齢者事業団の建物でホーム…
京都の自民・民主議員、従軍慰安婦広告に開き直り
自民・民主の国会議員が連名で旧日本軍の「従軍慰安婦」に対する強制を否定する意見広告を米紙に掲載(6月14日)…
伏見ふれあいユニオンメンバー出演 「いまそこにあるユニオン」(DVD版)
「いまそこにあるユニオン」DVD版が完成し、全国ユニオン交流会で初上映されました。 監督は田口仁で企画は全労…
エレベーター事故で生徒、教師閉じ込められる 呉竹総合支援学校
京都市伏見区の京都市立呉竹総合支援学校(重光豊校長)で、6月25日と7月3日の2回、校舎内のエレベーターが突…
労働組合の闘いを冊子に KBSと関西急送
民放労連京都放送労働組合(KBS労組、西口民介委員長)はこのほど、非正規の組合員6人を社員化・直用化したたた…