核兵器廃絶、9条守るを誓う 京田辺市で平和のつどい
ヒロシマへの原爆投下から62年目の6日朝、京田辺市役所前で平和のつどいが開かれ、インターネットでつどいのこと…
「守ろう9条!」でっかく誓う 伏見平和まつり
「ふしみ平和まつり 」が5日に伏見住吉児童公園で開催され約3000人の参加で核廃絶と憲法9条を守る誓いがさ…
「民主立命」の名が泣く! 学生の要請行動を妨害
立命館大学の学生自治会と教職員組合が合同で、前理事長と前総長の退任慰労金倍増の撤回を求める要請を行った際(7…
ヤッタ! 折りづる1万羽突破
原水爆禁止世界大会にむけて、折りづるを集めている「長崎☆PEACEツアー」実行委員会の高校生らが3日、目標に…
鶴見和子さんを身近に感じて踊った
社会学者の鶴見和子さんの1周忌にあたる7月31日、親しかった日本舞踊家の西川千麗さんが右京区京北町の千麗舞山…
反核・平和の願い込めた500点 8月5日まで、新美・小品展
京都の民主的美術団体「新美」の「反核・平和」小品展が5日まで中京区の画廊「鬼」で行われています。今年で22回…
「国民は安倍政権にノー」 京都府保険医協理事長
京都府保険医協会は7月30日、参院選結果について、「国民が安倍政権ノーの審判下した。民意にそった政策転換を求…
清水寺で高校生、「平和の折りづるに協力を」
長崎で開催される原水爆禁止世界大会に参加する京都の高校生らが1日、京都市東山区の清水寺山門で、平和のメッセー…
慰労金倍増撤回せよ 立命大学生と教職員
立命館大学の各学部自治会からなる全学自治会と立命館大学教職員組合は7月27日、前理事長・前総長の退任慰労金倍…
原爆症認定集団訴訟を考える 尾藤廣喜弁護士が講演
京都府生活協同組合連合会は7月31日、京都市中京区のハートピア京都で「原爆症認定集団訴訟を考えるつどい」を開…