伏見向島にコミュニティーバス走らせて
伏見区向島地域の人たちが「住みよい向島ニュータウンをつくる会」を結成(内林義継代表)し、公共交通機関の創設拡…
朝鮮王朝 清らかなコバルトブルーの世界
「朝鮮王朝の青花白磁 清らかなコバルトブルーの世界」展が、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町)で開催されていま…
テロ特措法延期反対、後期高齢者医療制度の凍結 宇治市議会意見書
宇治市議会は10日、9月定例会の最終本会議を開き、テロ特措法延長に反対するなどの4意見書と老人医療費助成制度…
原水禁大会報告集とクリアホルダー完成 高校生平和ゼミナール
平和の学習や行動に取り組んでいる「京都高校生平和ゼミナール」は、長崎で開かれた原水禁世界大会の報告集(B5、…
湖北・賤ケ岳に咲く紫陽花
奥琵琶湖と余呉湖との間に連峰にある賤ケ岳(しずがたけ)の標高432メートルの頂上は360度の大パノラマ。琵琶…
京都市政刷新へ 中村和雄さんマニフェスト発表
4カ月後に迫った京都市長選に立候補を表明している中村和雄弁護士は10日、市長選マニフェスト「私のマニフェスト…
桂坂マンション計画地を調査 共産党京都市議団
京都市西京区の桂坂地域に高さ15メートル、5階建てのマンション建設計画が持ち上がっている問題で、日本共産党京…
景気回復の兆しない 9月倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した、9月度の府内企業倒産は27件(負債総額31億2500万円)でした。件…
京都市職員 43人が服喪休暇不正取得
京都市は9日、親族が死亡したなどと偽り服喪休暇を不正に取得した職員が過去5年間で43人に上ることを発表しまし…
応益負担撤回を 700人がアピール
障害者自立支援法施行2年目を迎える中、「応益負担」撤回を求めて6日、京都市内で障害当事者や家族、施設職員ら約…