福島からの避難女性、共産党演説会で訴え
6日、京都市伏見区で行われた日本共産党政談演説会で、東日本大震災で被災し、京都市へ避難してきた女性が弁士に立…
住民の命守る地方自治体へ共産党躍進を 京都で市田書記局長
日本共産党の市田忠義書記局長が6日、京都入りし、京都市内3カ所と宇治市内で「住民の福祉と安全守る地方自治体の…
被災障害者の支援拠点開設 きょうされんボランティア報告2
きょうされん京都支部からボランティア派遣され、福島県郡山市内で障害者の安否確認や生活支援に取り組んでいる、粟…
醍醐寺(三宝院・霊宝館)Daigo-ji Temple
世界遺産・醍醐寺。総門から入ると、参道両脇の桜のトンネルがほぼ満開で迎えてくれます。「花の醍醐」といわれるの…
建設資材不足などの被害 京建労が京都市に対策要請
東日本大震災の影響で建設資材が不足するなど、京都市内の建設業者に被害が出ていることから、全京都建築労働組合(…
祇園白川Gion Shirakawa
白川沿いの枝垂桜は全て満開で、すでに花びらが散り、水面に舞っている桜もありました。その他のソメイヨシノは7~…
哲学の道Philosopher’s Walk
全体的に6~8分咲。白川今出川から入った疏水のあたりが比較的開花しています。花見客は多く、哲学の道や銀閣寺へ…
千本釈迦堂(大報恩寺)Senbonsyaka-do Temple
本堂前にある枝垂桜「阿亀桜」が満開です。見応え充分で、青空に映えてとても綺麗です。境内には2、3本のソメイヨ…
京都御苑(近衛邸跡地)Kyoto Gyoen National Garden
枝垂桜はどれも満開。小さくて桜色の花びらが風に揺れ、ふわっとたなびきます。八重紅枝垂桜(赤味がかったピンクの…

