京都市溶融炉稼働中止へ市民の会発足
排水から高濃度のダイオキシン類検出や炉内の耐火れんがの亀裂発生などで、稼動が延期している京都市の焼却灰溶融施…
森裕之氏「震災復興には自治体の役割が重要」
京都教育センターは2日、「東日本大震災の復興にむけ、自治体・学校・政治の役割を考える」学習会(京都教職員組合…
〈6〉京都会館建て替え案に異議アリ 振付家 石井潤さん
使い手歓迎しない「貸し館」で終わる 日本で唯一の国立バレエ団を有する新国立劇場の完成(04年)から7年間、私…
不要不急の市民交流プラザ建設を凍結 福知山市議会が決議
福知山市議会(定数26)で28日、JR福知山駅北側に建設予定の「(仮称)市民交流プラザふくちやま」の建設凍結…
共産・宮本繁夫議員を副議長に選出 宇治市議会
宇治市議会6月定例会の最終本会議が6月30日に開かれ、故向野憲一議員(共産)の死去にともない空席になっていた…
原発からの脱却を求める意見書可決 綾部市議会
綾部市議会は1日、「原子力発電に依存しないエネルギー政策の確立を求める意見書」を全会一致で可決しました。 …
平和市長会議に加盟を表明 京田辺市長
30日に開かれた京田辺市議会最終本会議で石井明三京田辺市長は、7月1日付けで平和市長会議に加盟することを明ら…
罪、汚れを祓い清める夏越祓
猛暑がつづく京の町では6月30日(晦日=みそか)、各神社で夏越祓(なごしのはらえ)が営まれました。日常生活で…
原発からの脱却を求める意見書可決 井手町議会
井手町議会は29日、政府に対して原子力発電からの脱却を求める意見書を全会一致で可決しました。 同意見書は、…
組合員5000人を達成 京都の年金者組合
全日本年金者組合京都府本部(山崎彰委員長)はこのほど、組合員数5000人を達成しました。29日、記念祝賀会を…

