小出氏が原発事故の真実語る 講演会に800人
京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏をを招いた講演会「福島原発事故の真実~事故がつきつけた原発の危険」が10…
中村氏「原発なくそう」と訴え メトロで「EARTH AID FESTIVAL」
震災・原発問題などについて考える音楽イベント「EARTH AID FESTIVAL 故郷は、地球デス」が1…
共産党4月7日に志位委員長招く懇談会 経済団体へ申し入れ
日本共産党の志位和夫委員長を招いて、日本と京都のくらしと経済について語る懇談会が4月7日に予定されています。…
城陽でバイバイ原発集会 160人でデモ
原発廃止を求める「バイバイ原発 3・11城陽集会」が11日、城陽市内で行われ、160人が参加しました。集会後…
舞鶴で原発ゼロアクション 1200人がアピール
東日本大震災と原発事故から1年の11日、福井県に隣接し、高浜原発から約10キロの舞鶴市内で「原発なくそう」と…
一体改悪、年金大改悪の阻止を! 年金者組合近ブロ交流会
全日本年金者組合近畿ブロック支部交流集会が8、9の両日、大津市内で開かれ、京都など近畿各府県の支部から160…
長岡京市民の集いに220人 さよなら原発!
東日本大震災・福島第1原発事故から1年となる11日、脱原発を求める「さよなら原発 長岡京市民の集い」が長岡京…
京都にいてて支援できる! 伏見ふれあいユニオン物産展
東日本大震災支援につなげようと、京都総評傘下の伏見地区労と伏見ふれあいユニオンが主催する「3.11東北応援デ…
原発ゼロへリレー宣伝 乙訓革新懇
乙訓革新懇は11日、原発ゼロを訴える宣伝カーによるリレー宣伝に取り組みました。JR山崎駅前では10人が参加し…
みんなでつくろう再生可能エネルギー 京田辺市でメモリアル行動
東日本大震災から1年目の11日、「3・11オール京田辺・綴喜メモリアル行動」(大植登実行委員長)京田辺市内で…
