舞鶴「米軍関連施設」の実態明らかにせよ 「府民の会」が府に申し入れ/本紙報道受け、府が防衛省に問い合わせ
「米軍基地いらない京都府民の会」は昨年12月20日、府に対し、舞鶴市の海上自衛隊基地内の米軍関連施設問題(本…
「民泊」と京の未来考える 共産党府委、府議団・京都市議団がつどい/1月27日・ルビノ京都堀川
日本共産党京都府委員会、同党府議団・京都市議団は1月27日(土)午後1時半から、「民泊」の規制のあり方やまち…
京都市「民泊」規制ルール案を考える(4)市民の声で義務規定に/京都女子大学准教授、ルール案検討のための市有識者会議委員・井上えり子さん
京都市が2017年12月5日に公表し、市民意見(1月12日まで)の募集を開始した「民泊」規制のためのルール案に…
京都市「民泊」規制ルール案を考える(3)京のまち守る姿勢ない/日本共産党京都市議団「民泊」プロジェクトチームメンバー・山本陽子さん
京都市が2017年12月5日に公表し、市民意見(1月12日まで)の募集を開始した「民泊」規制のためのルール案に…
京都市「民泊」規制ルール案を考える(2)住環境保全の観点必要/弁護士・飯田昭さん
京都市が2017年12月5日に公表し、市民意見(1月12日まで)の募集を開始した「民泊」規制のためのルール案に…
京都市「民泊」規制ルール案を考える(1)“抜け穴”多く違法追認に/東山区東高松町町内会長・山﨑正彦さん
京都市が2017年12月5日に公表し、市民意見(1月12日まで)の募集を開始した「民泊」規制のためのルール案に…
絵に託す平和への願い 原爆症認定訴訟原告、故・原野宣弘さんの作品展/1月10日から下京区・しんらん交流館
「ノーモア・ヒバクシャ近畿訴訟」原告で2016年に72歳で亡くなった被爆者が描いた絵を多くの人に見てもらい…
“和と洋”華やかに協演 狂言風オペラ「フィガロの結婚」/京都公演3月22日・けいはんなホール
モーツァルトのオペラを大蔵流狂言役者・茂山千之丞さんが大胆に狂言風にアレンジした「狂言風オペラ」シリーズの「…
核廃絶へ~折り鶴対談〈下〉被爆者の思い背負い前へ/花垣さん 世界動かした市民の運動/川崎さん
国連加盟国の3分の2を占める122カ国の賛成で、核兵器を違法とする核兵器禁止条約が7月に成立。「主導的役割を果…
核廃絶へ~折り鶴対談〈上〉国際NGO「ICAN」国際運営委員・川崎哲さん✕京都原水爆被災者懇談会世話人・花垣ルミさん
国連加盟国の3分の2を占める122カ国の賛成で、核兵器を違法とする核兵器禁止条約が7月に成立。「主導的役割を果…