「基本的人権としての文化」守り、発展させる 京都文連第45回総会
京都で活動する芸術家・文化団体でつくる「京都文化団体連絡協議会」は6月26日、京都市左京区の京都教育文化セン…
大逆事件は先駆的思想に対する弾圧
明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら12人が死刑となった大逆事件(1910、11年)から100年を記念した…
〈4〉京都会館建て替え案に異議アリ 建築家 山﨑泰孝さん
表現芸術育てる視点を 芦屋市民センター・ルナホールの設計・建築や兵庫県立芸術文化センターの基本構想作りなど数…
平和行進、井手町を行く
25日午後、綴喜郡井手町で国民平和大行進東京広島コースの町内網の目行進が行われました。東京からの通し行進者、…
最低保障年金制度の早期創設を 年金者組合北上支部
全日本年金者組合は毎月25日を日本国憲法第25条生存権保障規定にちなんで全国一斉行動日としており、京都府下の…
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の実現を
「今こそディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の実現を」をスローガンに25、26の両日、京都市…
100日間訴える「子育て新システム反対」
「『子ども・子育て新システム』に反対する京都の会」は26日、同システムの法案提出を阻止しようと100日間続け…
被災者励まそうとフェスティバル 新婦人伏見支部
「東日本大震災 復興を応援しよう」と新婦人伏見支部(菅令子支部長)は26日、同区の呉竹文化センター内の3つの…
関電は原発から撤退せよ 1000人が支店前をデモ
「原発なくそう」と約1000人の市民が26日、京都市下京区内をデモ行進し、京都駅前の関西電力京都支店前で、「…
大茅輪くぐりで無病息災 北野天満宮
北野天満宮(京都市上京区)の祭神である菅原道真の誕生日(845年)にあたる25日は御誕辰祭が営まわれます。桜…