一時金減額の裁判闘争を支援 「立命民主主義を守ろう」
「裁判闘争を支援し、立命民主主義を守ろう」―。30日、学校法人立命館の教職員らが、同法人を相手取り、未払い一…
中京区、国保署名目標18000人突破する!
高すぎる国保料の引き下げを求める25万人署名で、中京区署名実行委員会は30日、目標の1万8000人分を超過達…
立命館教職員、一時金減額を提訴
学校法人立命館(京都市北区、長田豊臣理事長)が教職員の一時金を一方的に減額したのは不当として、教員154人が…
府議会代表質問(12月7日)に光永氏
12月3日に開会される京都府議会12月定例会で、日本共産党府議団(新井進団長、11人)から光永敦彦議員が7日…
コミュニティバスを公立山城病院まで延伸して 木津川市の住民団体
木津川市の加茂地区を走るコミュニティバスを公立山城病院まで延伸するよう求める要望署名に取り組んでいる住民団体…
紅葉に染まる湖南三山
琵琶湖南東部の野洲川、JR草津線、国道1号線などが真ん中を横切る湖南市は旧東海道の草津宿と水口宿の中間地点で…
国領、山宣から学ぶ 講演の夕べで感動相次ぐ
「国領五一郎・山本宣治の生涯と人間像を語る講演の夕べ」(国領五一郎を顕彰する京都の会主催)が11月27日、京…
原油高等に緊急対策を 共産・井坂京都市議
原油・原材料価格の高騰が中小零細業者の営業に影響を与えている問題で、日本共産党の井坂博文議員は28日の市議会…
安斎氏「『憲法で平和を守る』ことが大事」
3年前に結成されたものの、活動休止状態にあった「立命館大学9条の会」を再建しようと28日、再建記念講演会(立…
14の区民協議会で住民参加のまちづくりを 中村候補が私案
「住民参加・分権・区役所を考えるフォーラム」(主催・京都市職労区支部協議会)が28日夜、京都市左京区の京都教…