沖縄の戦後史から学ぶもの 26日にAALA講演会 kyomin 2006年7月4日 沖縄の戦後史から学ぶもの 26日にAALA講演会2006-07-04T12:06:30+09:00 平和・民主主義, ニュース 京都府アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会が26日午後6時半から、京都教育文化センター203号で公開講演会を行います。 元日本共産党副委員長の故・瀬長亀次郎さんの二女内村千尋さん(手工芸作家)が、「沖縄の戦後史から学ぶものー米軍基地闘争の現状と展望」と題しての講演。ビデオ「亀さんの背中」を上映します。資料費500円。問い合わせ先は同事務局TEL075・781・9377。(S・T) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 南蛮寺遺物で新説提唱 岡泰正・神戸市立小磯記念美術館館長/祇園祭・布袋山保存会が講演会 【今週の京都民報】7月31日付 織と染 切磋琢磨の結晶 「美しき色、いにしへの裂 ぎをん齋藤と染司よしおかの挑戦」 左京区・細見美術館、8月28日まで