愛国心の押し付けやめて 上京ネット kyomin 2006年6月1日 愛国心の押し付けやめて 上京ネット2006-06-01T15:07:05+09:00 ニュース, 京都市 上京区の労働組合や新婦人上京支部などでつくる「上京区教育ネットワーク」は5月31日、上京区の烏丸通今出川の交差点で、教育基本法「改定」案反対を訴えて宣伝し、廃案にむけ一緒に声をあげようと呼びかけました。 参加者が代わる代わるマイクを握り、「国を愛する態度などを法律で規定して、評価したり、強制するのはおかしい」、「子どもたちの教育がこれでよくなるのか考えてみてほしい」などと訴えました。 大学生らが足を止め、教育基本法改悪案のねらいや問題点について聞き入る姿もありました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」