水郷に彼岸花 近江八幡 kyoto-minpou 2006年9月27日 水郷に彼岸花 近江八幡2006-09-27T10:29:09+09:00 ニュース, 社会 近江商人の郷(さと)、近江八幡の平日は静かな秋の気配につつまれて訪れる人々のこころを癒してくれます。豊臣秀次が築いた近江八幡は今も八幡山麓に商家や寺社など歴史が感じさせる町並みです。水郷堀は両岸の石垣に佇む昔ながらの住居や倉などが並び、彼岸花が咲く川沿いの小径を散策すると、ほんとうにこころ癒されます。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 要求運動の大きなうねりを起こそう 21世紀第24回京都高齢者大会/気候ネットワーク・浅岡代表が記念講演 リプロダクティブ・ヘルス・ライツ〈性と生殖に関する健康と権利〉は基本的人権 福知山母親大会で産婦人科医・杉山伸子さん講演 核兵器禁止条約署名・批准、政府に迫ろう 被団協・田中煕巳代表委員が講演/清水寺で宗教者平和会議