画廊・ギャラリー

斉藤秀敏作品展 ~静かなる光り

9月29日(木)~10月2日(日)11時~18時(最終日17時半まで)、空(スペース)・鍵屋(京都市東山区祇園町南側花町570-107。京阪本線「祇園四条」より大和大路通四条下ル一筋目東へ、次の路地を左すぐ。Pなし)。 油絵、木版画、織物、茶器、墨画、水千画、約50点展示。 問い合わせTEL090・…
続きを読む
落語

raku-noh宴~落語と能のおばんざい

9月28日(水)19時開演、緑風荘4F(京都市下京区西洞院六条上ル金屋町490。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約5分)TEL075・341・7201。 出演=月亭遊方(落語家)、松野浩行(能楽師) ※落語と能の世界がわかるトークあり 大人3500円、小人1500円。 申し込み・問い合わせTEL090・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第17回写真展「四季いろいろ 続」

9月28日(水)~10月4日(火)11時~19時(最終日16時まで)、ぎゃらりぃ西利3F(京都市東山区四条通祇園町南側578〔京つけもの西利祇園店〕。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分)TEL075・525・5111。 年金者組合京都写真サークルによるグループ展。 問い合わせTEL075・525・51…
続きを読む
講座

和紙の椿コサージュつくり

9月28日(水)10時半~12時半、イオンモールKYOTO Sakura館3F(京都市南区西九条鳥居口町1。JR「京都」八条口より徒歩5分)TEL075・681・3111。 和紙を使ったオリジナルの椿コサージュを作ります。 アークオアシス京都駅前店カルチャースクールオープン記念の1日体験講座。 講師…
続きを読む
画廊・ギャラリー

竹田安嵯代展

9月27日(火)~10月9日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 持つと自然に体に寄り添い、負担のかからないバッグ。素材はレザーやコ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

梅戸洋子写真展

9月27日(火)~10月2日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artsp…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第6回RUAえんじ展

9月27日(火)~10月2日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F・2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約5分)TEL075・231・7813。 立命館大学美術研究部OB・OG会有志17名によるグループ展。 油絵・水彩・…
続きを読む
美術館

宝塚歌劇と百人一首~時代を超えて愛される二つの世界

9月27日(火)~12月25日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌平日休。入館16時半まで。イベント期間/10月9日・10月10日は20時まで。12月9日~12月18日は20時半まで※イベント期間は月曜開館)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第83回創紀展

9月27日(火)~10月2日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都府立文化芸術会館1F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 問い合わせTEL075・751・1761(創紀会事務局・安本)。
続きを読む
落語

第347回かねよ寄席

9月26日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂文之助、桂歌之助、桂吉の丞  ※演目は当日のお楽しみ! 木戸銭2300円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※8月30日(…
続きを読む