画廊・ギャラリー

日本画展 煌(きらめき)

3月7日(火)~3月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペースMEISEI(京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3。市バス「河原町丸太町」下車徒歩3分)TEL075・744・0122。 出展者=池上真紀、伊藤なおみ、合田徹郎、澤村はるな、田住真之介、中尾博恵、西澤康子 問い合…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第37回京都工芸美術作家協会展

3月7日(火)~12日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 無料。 問い合わせTEL075・414・4221(京都工芸美術作家協会事務局)。
続きを読む
落語

第77回桂米二臨時停車の会

3月6日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「桃太郎」桂慶治朗、「ちしゃ医者」桂雀五郎、「餅屋問答」「寄合酒」桂米…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ILLUST・FOREST

3月6日(月)~3月19日(日)10時~20時(日曜休〔3月19日除く〕。土曜19時まで、最終日17時まで)、oinai karasuma【おいない烏丸】(京都市中京区烏丸通蛸薬師南入ル手洗水町647 トキワビル4-B。地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・211・0171。…
続きを読む
音楽

大井千世ピアノリサイタル~春にむかって

3月5日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=シューベルト/即興曲D935 3、ショパン/プレリュード …
続きを読む
舞台

劇団ケッペキ卒業ユニット公演『宇宙船の色は何色か』

3月5日(日)・3月6日(月)14時/19時開演(開場は開演の30分前)、京都大学吉田寮食堂(京都市左京区吉田近衛町69番地。市バス「近衛通」下車徒歩3分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 劇団ケッペキ2013年度入団者、一部の2012年度入団者達による卒業公演です。 作=藤代耕平 演出=…
続きを読む
舞台

伝統芸能ことはじめ第6回~妹背山女庭訓

3月5日(日)14時~15時半(13時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 文楽においても歌舞伎において…
続きを読む
音楽

東日本大震災七回忌追悼公演「津波ヴァイオリンコンサート」

3月5日(日)14時開演(13時受付開始)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分)TEL075・288・3344。※ミュージアム開館時間は10時~17時 「陸前高田の一本松」を覚えていますか?あの凜とした姿に、どれほどの人が勇気づけられ、支…
続きを読む
講座

大学評価学会・公開講演会「大学はこのままでいいのか」

3月5日(日)13時半~15時半、龍谷大学深草学舎 和顔館B107教室(京都市伏見区深草塚本町67。京阪本線「深草」より徒歩10分。Pなし) 講師=永田和宏(京都産業大学総合生命科学部教授・タンパク質動態研究所所長) 主催=大学評価学会 共催=日本科学者会議京都支部 後援=高等教育研究会 無料。※申…
続きを読む
音楽

紫苑交響楽団第29回定期演奏会

3月5日(日)14時開演(13時開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 指揮=新通英洋 ヴァイオリン独奏=石上真由子 プログラム=リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」、メンデルスゾーン/劇音楽「夏…
続きを読む