イベント

TAISUKE KINUGASA on Sneaker

 6月20日(水)~7月2日(月)12時~20時(火曜休)、ギャラリー・オルト・プロジェクト(京都市左京区岡崎西天王町84-1 M&M'sアパートメント1F-B。京都市バス「京都会館美術館前」下車徒歩3分)TEL075・201・9631。  アートと歩こう。  アーティスト衣笠泰介によるペイントスニ…
続きを読む
イベント

市民のための法律セミナー第3回「労働災害と企業責任の追及」

 6月20日(水)18時半(18時開場)、京都市子育て支援総合センターこどもみらい館第2研修室(京都市中京区間之町通竹屋町下ル楠町601-1。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口より徒歩3分。有料Pあり)TEL075・254・5001。  法律ハンドブック『弁護士が語るやさしい法律知識』の出版記念セミナー…
続きを読む
美術館

日本舞踊舞台衣装展・夏

 6月20日(水)~7月1日(日)10時~16時 、織成舘(京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693。市バス「今出川浄福寺」下車北へ徒歩3分、または市バス「千本上立売」下車東へ徒歩5分。Pあり)TEL075・431・0020。  日本舞踊の舞手の技倆を際立たせる衣裳のほか、鬘・小道具などを展示。 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

下村順子展

 6月19日(火)~6月24日(日)11時~19時(最終日18時まで)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。  陶によるオブジェ、花器、食器などを展示。  問い合わせTEL/FAX075・213・3636(堺…
続きを読む
イベント

別府の竹と京都の染付

 6月19日(火)~7月1日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。  厚みのあるしっかりした竹を用いた別府クラフトの篭や盛皿と、山水や…
続きを読む
画廊・ギャラリー

西嶋みゆき個展「うきよのなみま」

 6月19日(火)~6月24日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。  主に関西で活動する西嶋みゆきの個展。ひとつの木版か…
続きを読む
画廊・ギャラリー

福田真知「SURFACE/フンイキ」

 6月19日(火)~6月24日(日)11時~19時(最終日18時まで)、アートスペース虹(京都市東山区三条通神宮道東入ル3丁目東町247。地下鉄東西線「蹴上」2番出口より西へ徒歩3分)TEL075・761・9238。  問い合わせTEL/FAX075・761・9238(アートスペース虹)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

宮永東山展─磁のかたち─

 6月19日(火)~7月8日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル)TEL075・231・6632。  問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

古田利一ガラス展

 6月19日(火)~7月1日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分、または地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。  H2Oに夏を呼ぶ、第3回古田利一ガラス展。…
続きを読む
イベント

復曲試演の会 阿古屋松

 6月17日(日)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「四位少将」梅若玄祥/大槻文藏、対談「《阿古屋松》をめぐって」西野春雄/味方健、能「阿古屋松」片山幽雪。  S席10…
続きを読む