画廊・ギャラリー

村井宏二 村井由美子展~記憶の断片~

7月28日(火)~8月2日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 ※5月26日の振替開催になります 問い合わせTEL075・231・3…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中村真紀展

7月28日(火)~8月2日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 柔らかなガラスのゆらめき研ぎ澄まされたシャープなカタチ涼を纏った、み…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2020「□覚(しかく)反応実験展」第3回「ナミナミ」

7月24日(金)~7月29日(水)11時~18時、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然、妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応をおこすか実験的企画。 テー…
続きを読む
画廊・ギャラリー

~世界の竹紙と竹紙の可能性~今竹生の竹紙展「即今」

7月23日(木)~8月1日(土)11時~17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 テラ・小林がこれまでに訪れてきた中国、ラオス、ミャンマーなどの竹紙漉きの様子やその記録を写真で紹介。また日本を代表して、和歌山の菅野今竹生…
続きを読む
画廊・ギャラリー

渡邉敬介個展 Music Is~おんな、ときにおとこ、うた~

7月21日(火)~8月23日(日)14時半~20時(月曜休)Gallery G-77(京都市中京区中之町73-3。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩5分)TEL090・9419・2326。 Music Is音楽が存在する音楽が私を育ててくれた音楽の存在が画作の基礎を作ってくれた音楽は時間芸術、絵…
続きを読む
画廊・ギャラリー

リチャードスタイナー木版画50周年展

7月21日(火)~7月26日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 50年間の木版画生活をふり返る展示会です。各年代の代表作70点…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第46回頴展

7月21日(火)~7月26日(日)11時~19時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。 アジア・アフリカ・ラテンアメリカの人々との連帯を目指す京都AALA美術班と友人たちのグループ展…
続きを読む
画廊・ギャラリー

明治から令和に伝える時代に寄り添う和の装い「素敵な帯みつけた」

7月20日(月)~2021年6月30日(水)10時~16時半(土・日・祝・夏期・年末年始、休※要問合せ。入館16時まで)、川島織物文化館(京都府京都市左京区静市市原町265〔株式会社川島織物セルコン内〕。市バス「小町寺」駅下車徒歩約5分。Pあり)TEL075・741・4120。 川島織物が創業より伝…
続きを読む
画廊・ギャラリー

本田このみ個展(木版画)「ONとOFF」

7月18日(土)~7月26日(日)12時~18時(月曜休廊)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

マサノヴァアート Pen軸Robot展 2nd

7月18日(土)~7月27日(月)11時~19時(最終日は18時まで)、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出展者=田中潤 …
続きを読む