画廊・ギャラリー

野上徹展 Above and Beyond 3 目論みの試み─地点の行方─

5月10日(火)~5月15日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ) TEL075・231・3702 。 日本画。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TE…
続きを読む
画廊・ギャラリー

さわらぎ さわ 絵本原画展

5月10日(火)~5月15日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ) TEL075・231・3702 。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

佐東ヒロキ 個展 ”Being there”

5月10日(火)~5月15日(日)12時~18時(月曜休)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

吉原英里展─Sound of Silence Ⅲ─

5月10日(火)~5月29日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入恵比寿町424番地ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

西田茂雄「伝説の人形師」写真展

5月10日(火)~5月15日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 生涯手掛けた頭は1000を超え「魂」を彫ったことでも知られる人形師天狗屋久吉。初代天狗…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中山博喜写真展 水を招く

5月7日(土)~5月15日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。 2001年からペシャワール会の現地ワーカーとして5年間、中村哲さんとともに働いた写真家中山博喜…
続きを読む
画廊・ギャラリー

江崎 満木版画と陶展

5月7日(土)~5月15日(日)11時~17時(最終日16時まで)。清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 能登半島の山中で、自然と共に暮らし、カヤックをあやつり、魚釣りに夢中になり、「生きるを楽しむ」江崎満の作品展。 問い合…
続きを読む
画廊・ギャラリー

「靄に浮かぶ」

5月6日(金)~5月11日(水)12時~18時、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 火・風(空気)・水・土を企画のテーマとし、自然と人との関わりの中で生まれる現象を空間に創造していきます。平面・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

魚津悠 Uozu Yu

5月5日(木)~5月15日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 ※会期中展覧会出品作品の一部をこちらからご覧いただけます 問い合わせ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

一枚物語 |同意のない出会い:牛島 光太郎

5月3日(火・祝)~5月29日(日)13時~19時(水木休、但し5月4日、5月5日は開廊。5月7日は18時まで)堀川新文化ビルヂング2F Gallery PARC(京都府京都市上京区皀莢町287。地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩15分)TEL075・334・5085。 無料。 問い合わせTEL07…
続きを読む