画廊・ギャラリー

京都精華大学展 日本画専攻卒業・修了発表展

2月12日(水)~2月16日(日)10時~17時、京都精華大学 5号館 明窓館 ギャラリーTerra-S(京都市左京区岩倉木野町137。叡山電車「京都精華大前」駅すぐ。Pなし)TEL075・702・5263。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 問い合わせTEL075・702・5229(日本画…
続きを読む
画廊・ギャラリー

(公財)中信美術奨励基金所蔵品展 未公開コレクション

2月12日(水)~3月21日(金)10時~17時(月曜休。入場は16時45分まで)、中信美術館(京都市上京区下立売通油小路東入ル西大路町136-3〔京都府庁正門西約100メートル〕。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩10分、または市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・417・2323。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

青木 万樹子 個展「介在」 

2月11日(火)~2月23日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪本線「祇園四条」7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 問い合わせTEL075・746・3985(アートスポット・コーリ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

日下部 雅生 作品展 ムンクの空と型絵染 ノルウェー・ベルゲン市でのレジデンス作品展

2月11日(祝・火)~2月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL0…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第1回 京都の日本画・工芸展

2月11日(火)~2月16日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都府立文化芸術会館1F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 問い合わせ(宮木)
続きを読む
画廊・ギャラリー

小西いく子 ─はな─春に向かって

2月8日(土)~2月16日(日)13時~19時(会期中無休。最終日17時まで)、楽空間祇をん小西(京都市東山区祇園町南側570-121。市バス「祗園」下車、徒歩3分)TEL075・561・1213。 如月 節分を過ぎると、春。外気はまだ寒い、寒い。春を待つ気分を楽空間で表したくて——各部屋を花器と見…
続きを読む
画廊・ギャラリー

インゴ・バウムガルテン+鈴木崇 展─In Front of Behind

2月8日(土)~3月29日(土)木曜/11時~15時、金・土曜・2月9日/11時~19時、日~水は要予約にて観覧可、HRDファインアート(京都府京都市上京区上御霊竪町494-1。地下鉄烏丸線「鞍馬口」1番出口より徒歩1分)。 韓国ソウル在住のドイツ人美術作家、インゴ・バウムガルテンと京都出身・在住の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2024年度 京都芸術大学卒業展/大学院修了展

2月8日(金)~2月16日(日)10時~17時(入場は16時半まで)、京都芸術大学 瓜生山キャンパス(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。  入場無料。 問い合わせTEL075・791・9122。 【関連イベント】ショ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

八仙花いけばな展 in Kyoto

2月8日(土)10時~17時・2月9日(日)10時~16時、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出展作家=大津智永 (都未生流)、岡田広山(広山流)、佐伯一甫(未生流〔庵家〕)、塚越応…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第29回 京都伝統工芸大学校 卒業・修了制作展

2月8日(土)~2月17日(月)10時~18時(会期中無休。最終日は16時半まで。入場は各閉館時間の15分前まで)、京都伝統工芸館(京都市中京区烏丸三条上ル。地下鉄「烏丸御池」6番出口すぐ)TEL075・229・1010。 【同時開催の特別展示】「京都伝統工芸大学校 陶芸専攻講師一同作品展」「ヴァン…
続きを読む