画廊・ギャラリー

池田裕子 廣田恭子 二人展

3月14日(火)~3月19日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。 問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

第42回京都工芸美術作家協会展(工芸総合)

3月14日(火)~3月19日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館1・2F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 無料。 問い合わせTEL075・414・4231(京都工芸美術…
続きを読む
画廊・ギャラリー

クジャクとパンダのマドリウム

3月12日(日)~3月25日(土)12時~18時、THREE GALLERY(京都府京都市上京区笹屋町4丁目284。市バス「千本今出川」より徒歩3分)。 作家同士の作品が一つの空間を共有する事で生まれるリズム、京町家の間取りを組み合わせ、展示会場全体で奏でる「マドリズム」として表現。 グループ展。 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

杉江智─クリスタルガラスの器─展

3月10日(金)~3月28日(火)10時~18時半(木曜休、最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 作家在廊日:3月10日(金)・3月11日(土)・3月18日(土) 問い合わせT…
続きを読む
画廊・ギャラリー

Whole Love kyotoとBEAMS JAPAN「discovery」

3月8日(水)~3月22日(水)11時~20時、BEAMS JAPAN KYOTO(京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F。地下鉄「烏丸御池」駅 南改札口直結)TEL075・708・6848。 全国47都道府県の染色・織物の工房から直接仕入れた生地を鼻緒に仕立て、制作したHANAO…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第22回 福知山市佐藤太清賞公募美術展

3月8日(水)~3月12日(日)10時~18時(3月8日は13時から。最終日17時まで)、京都文化博物館5F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  京都府福知山市出身の文化勲章受章者 故 佐藤太清は、現代…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第9回湫画会展

3月7日(火)~3月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 愛知県立芸術大学卒の曽根孝子、田中孝、白崎和雄、西野理による、洋画展。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

物故作家 山本昌平 素描と小品展

3月7日(火)~3月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 昭和を駆け抜けた一画家戦前から戦後へと 庶民の姿を描くまなざしその先に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

宮永甲太郎「習合様式」

3月7日(火)~3月26日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比寿町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 作家在廊日/3月10日・3月11日・3月12日・3月17日・3月18日・3月1…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第14回 相楽木綿作品展

3月6日(月)~3月12日(日)10時~17時(火・水・土、休。最終日は16時まで)、けいはんな記念公園水景園渡月楼地階 相楽木綿伝承館(京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地。JR片町線「祝園」・近鉄京都線「新祝園」より奈良交通バス「公園東通り」下車。有料Pあり)TEL0774・93・1200。 ギ…
続きを読む