第242回上方落語勉強会
3月22日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 林家小梅「鉄道勇助」、林家市桜「市民税」、桂米二「お題の名づけ親は…
ウォーターカラー・橋本真弓
3月21日(火)~3月26日(日)12時~19時(17日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 透明水彩。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TE…
カ・ワ・イ・イ 茶陶~壺中窯・保庭桂子展
3月21日(火)~3月26日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 問い合わせTEL075・213・3783(>ギャラリーH2O)。
山崎なな個展「けしからん事態の一部始終」
3月21日(火)~3月26日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
第14回村野藤吾建築設計図展
3月21日(火)~6月10日(土)10時~17時(日祝休。入館16時半まで)、京都工芸繊維大学美術工芸資料館(京都市左京区松ヶ崎橋上町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」1番出口より徒歩5分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 村野藤吾(1891-1984年)は戦前から戦後にかけて多数の建築作品を遺…
安田結衣子ピアノリサイタル (公財)青山財団助成公演
3月20日(月・祝)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=安田結衣子(ピアノ) プログラム=ラモー/ガヴォットと6つの…
吉崎ひろしバンジョーライブ─Endless Journey
3月20日(月・祝)14時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 時には優しく、時には激しく。吉崎ひろしがバンジョー1本で奏でる、新…
第2回味方團 能の会「安宅」
3月20日(月・祝)14時開演(13時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 解説=味方健 舞囃子「羽衣 彩色之伝」林喜右衛門、能「安宅 勧進帳 瀧流」味方團 8000円(正面指定)、6000円(…
東アジア文化都市2017 京都オープニング事業 「The 饗宴」
3月19日(日)15時開演(開場14時半)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 日中韓の文化・芸術の融合による「おもてなし」…