画廊・ギャラリー

磨野郁子 展  

3月24日(火)~3月29日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー恵風1F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。 インスタレーション。 問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラ…
続きを読む
講座

染ラボ なおしてつかうWS「シルクスクリーン捺染 古着を染めなおす」《開催中止》

3月22日(日)13時~15時半、長岡京市中央生涯学習センターバンビオ1番館内6F食工房(長岡京市神足2丁目3-1。JR「長岡京」駅下車、西口から徒歩2分)TEL075・963・5500。 簡単な形や色のバリエーションを組み合わせて、自分でデザインした模様や文字なども捺染出来ます。自由度の高いワーク…
続きを読む
伝統

洛中マルシェ2020

3月22日(土)10時~17時・3月22日(日)10時~16時、西陣織会館6F催事場(京都市上京区堀川通今出川南入ル竪門前町414。市バス「堀川今出川」下車)TEL075・451・9231。 20名を超える手仕事作家がものづくりの聖地西陣に集結。ワークショップ多数・作品の販売、見て・話して・体験でき…
続きを読む
舞台

ユニット美人『ゴドーを待ちたかった』

3月21日(土)14時・19時、3月22日(日)11時・15時、KAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。 不条理劇の代表作サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』。 これってめちゃめちゃ笑えるよ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

アート×サイエンス IN 京都市動物園 アートで感じる?チンパンジーの気持ち

3月21日(土)~3月29日(日)10時~11時/14時~15時(3月23日は休園)、京都市動物園類人猿舎 屋内展示場3(京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内。市バス「動物園前」下車すぐ、または地下鉄東西線「蹴上」より徒歩5分)TEL075・771・0210。 森を知らずに育ったチンパンジーと森から離…
続きを読む
舞台

地点『罪と罰』

3月20日(金・祝)~3月22日(日)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 ドストエフスキー長編小説の舞台化。 原作=フョードル・ドストエフスキー翻訳=江川卓演出=三浦基出演=安部聡子、石田大、小…
続きを読む
落語

いいないんええよにん

3月20日(金・祝)~3月22日(日)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪「東福寺」駅下車徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=桂よね吉(落語)、真山隼人(浪曲)、旭堂南龍(講談)、茂山千之丞(狂言…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2020「□覚(しかく)反応実験展」第2回「カクカク」

3月20日(金)~3月25日(水)12時~18時(最終日は17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然、妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応をおこ…
続きを読む
講座

公開講座「今から出来る認知症予防~鍼灸・生活習慣でできることを知ろう!!~」

3月20日(金・祝)11時~12時、聖護院御殿荘(京都市左京区聖護院中町15。市バス「熊野神社前」下車徒歩5分、または京阪線「神宮丸太町」より徒歩7分)TEL075・771・4151。 パーキンソン病やアルツハイマー病など神経難病に対する分子生物学研究・バイオマーカー研究を行なう傍ら、医学の常識を覆…
続きを読む
美術館

生誕130年 河井寬次郎展 ―山本爲三郎コレクションより

3月20日(金)~3月7日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合は、翌火曜休。9月22日は開館、9月23日休。12月28日~1月4日休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 …
続きを読む