レクチャーコンサート&シンポジウム「音の力」
2月11日(火・祝)14時~16時、ウィングス京都イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・8013。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 14:00~14:50 レクチ…
『The liondance しあわせ獅子あわせ』上映&ふるさと文化交流会
2月11日(火・祝)13時半~16時半、京都府男女共同参画センター視聴覚研修室(京都市南区東九条下殿田町70〔京都テルサ京都府民総合交流プラザ東館2F〕。市バス「九条車庫」南へすぐ、または地下鉄烏丸線「九条」4番出口より西へ徒歩約5分)TEL075・692・3433。 『しあわせ獅子あわせ』は、…
第20回シニアペインターズクラブ展
2月11日(火・祝)~2月16日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 京都シニア大学絵画部による展覧会。 問い合わせTEL075・231・781…
京都ハイクファミリー例会「雪山・権現山から小女郎峠」
2月9日(日)9時半、江若バス「平」停前集合。 ▽第383回(2月9日)例会「雪山・権現山から小女郎峠」10キロ 権現山は雲仙山とともに比良山系の南端に位置し、山頂からは眼下に広がる冬の琵琶湖と、湖東平野へと続くすばらしい眺めを楽しめます。 コース=江若バス「平」停─アラキ峠─権現山─ホッケ山…
高校演劇コンクール近畿大会優秀校第13回「春秋座」招待公演“演じる高校生”
2月9日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 「演じる高校生」とは、12月に開催される高校演劇コンクール近畿大会の優秀校2校を春秋座の本格的な舞台に招待し、作品…
ウィリアム・ケントリッジ[時間の抵抗]
2月8日(土)~3月16日(日)11時~19時(入場18時半まで)、元・立誠小学校講堂(京都市中京区木屋町通四条上ル備前島町310-2。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩5分。駐輪・Pなし、近隣に有料あり)TEL075・708・5318。 「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭20…
京都文学館設立を求める会記念講演と総会
2月8日(土)14時~16時半、職員会館かもがわ2F(京都市中京区土手町通夷川上ル末丸町284。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩5分、または市バス「河原町丸太町」下車徒歩5分。Pなし)TEL075・256・1307。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都文学館設立を求める会(田中礼会長…
幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち~諸橋近代美術館コレクションより
2月8日(土)~3月30日(日)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、滋賀県立近代美術館(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田」より帝産・近江バス〔滋賀医大行き〕「文化ゾーン」下車徒歩5分)TEL077・543・2111。※ご来場の際は公共交通機関を…

