第7回桂米二一門会@文芸会館
5月11日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「七度狐」桂二葉、「青菜」「かわり目」桂二乗、「二十四孝」「骨つり」桂米二。 「無礼講トーク」米二・…
「水上都市・城陽、宇治」の幻の風景
5月11日(日)9時半~18時半、近鉄京都線「大久保」集合。 関西圏に住む歴史好き同士の親睦を深めることを目的として関西歴史愛好会を発足、その初回イベントとして、京都府城陽市、宇治市の史跡を巡ります。 木津川の右岸に位置する城陽市の歴史は、水にまつわる歴史と言えます。 この地には古墳時代、ヤマ…
第4回上七軒落語会桂南光の会
5月11日(日)14時開演、上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742。市バス「北野天満宮」「上七軒」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=桂南光、月亭八方、桂まん我 ほか。 木戸銭6500円。 問い合わせTEL075・465・9090(…
市民公開講座「食物アレルギーとアナフィラキシーへの対応」
5月11日(日)14時~16時、国立京都国際会館アネックス2(京都市左京区岩倉大鷺町422。地下鉄烏丸線「国際会館」4・2番出口より徒歩3分。有料Pあり)TEL075・705・1234。 「食物アレルギーの食事対応」 伊藤節子(同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科) 「アナフィラキシーへの対応」…
ニットキャップシアター第34回公演『月がみていた話』
5月10日(土)19時/5月11日(日)11時・15時、八尾市文化会館プリズムホール小ホール(大阪府八尾市光町2-40。近鉄大阪線「八尾」より徒歩5分)TEL072・924・5111。 5月に上演する京都の劇団、ニットキャップシアターの新作公演! アンデルセンの掌握集『絵のない絵本』をもとに、…
京都労演5月例会 劇団民藝公演『八月の鯨』
5月10日(土)~5月13日(火)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 老姉妹の静かでささやかな日常を描いた珠玉の名篇を、奈良岡朋子、日色ともゑの共演で。老境にあってもなお、自分の人生を見つ…
玉井菜採ヴァイオリンリサイタル
5月10日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 共演=佐藤卓史(ピアノ) プログラム=モーツァルト/ヴァイオリ…
バー弓子~五人目の恋人はあなたに決まり
5月10日(土)19時半開演、アバンギルド(京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。京阪本線「三条」より木屋町通を南へ約150メートル)TEL075・212・1125。 出演=南弓子、竹ち代毬也、アミジロウ、隅地茉歩、阿比留修一、京極朋彦、馬場陽子 ほか 当日3000円(前売り2700円…
ブラス・アンサンブル・サタデー第7回定期演奏会~ニャンとも素敵な音楽の夕べ~
5月10日(土)18時開演(17時半開場)、京都市北文化会館ホール(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい Brass Ensemble Saturday(ブ…
第5回やりまひょか京都人形劇まつり
5月10日(土)・5月11日(日)、ひと・まち交流館京都(京都市下京区河原町五条下ル東側。市バス「河原町正面」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・354・8711。 京都の人形劇団が一堂に会する人形劇の祭典「やりまひょか京都人形劇まつり」。 出演=ばびぶべパペット、人形劇・ファミリーひみちゃた…