長尾浩幸 works 1985-1989 展
6月10日(火)~6月21日(土)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・752・079…
森田英実やさしいセルフケア~未病を癒すためにできること
6月10日(火)10時20分~14時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)。 病気ではないけれど心身の不都合に悩む「未病」。森田英実さんによる、「未病」の方を対象とする、がんばらずにできるセルフケアレッスンです。昼食は、タツタヒロコさんによるベジランチ…
はつ恋~ヨゼフィーナとドヴォジャーク ペトロフが奏でる愛の詩
6月10日(火)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 愛するということ―その歓びと苦悩。歌…
山極千真沙展~風景のある家
6月10日(火)~6月22日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリー揺(京都市左京区銀閣寺前町23。市バス「銀閣寺前」より徒歩3分)TEL075・752・0242。 問い合わせTEL075・752・0242(Gallery Yuragi)。
京都ハイクファミリーぶらり散策「西本願寺・梅小路」
6月9日(月)10時、JR「京都」駅前Porta入口前集合。 ▽第387回(6月9日)ぶらり散策「西本願寺・梅小路」5キロ 浄土真宗の西本願寺は、鎌倉時代の中ごろに親鸞聖人によって開かれました。古都京都の文化財として「世界遺産」に登録されています。仏壇の若林で美術工芸品と店内を見学します。 コ…
田村仁志写真展「気~自然との語らい」
6月9日(月)~6月20日(金)10時~17時(日曜休)、佛教大学四条センター(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング4F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」21番出口よりエレベータ直結)TEL075・231・8004。 問い合わせTEL075・231・8004(佛教大…
榾火山の会「公開山行」高島トレイル第10回目
6月8日(日)7時15分、JR「京都」駅集合。 ▽榾火(ほだび)山の会「公開山行」高島トレイル第10回目(湖北武奈ヶ岳~水坂峠) 日本列島の日本海側と太平洋側を区切る中央分水嶺で、滋賀県と福井県県境をなす「高島トレイル」は、鯖街道を始め古くからの峠道が横切り、四季折々の風景を満喫しながら、往き来…
山本恵利花ピアノリサイタル (公財)青山財団助成公演
6月7日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=バッハ(ブラームス編)/左手のためのシャコンヌ、ブラーム…