西垣正信フランツ・シューベルト「冬の旅」
12月7日(土)18時開演(17時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=西垣正信(ギター)プログラム=シューベルト作曲「冬の旅」全24曲 一般4000円(前売り3500円…
福井産地から考える、持続可能なものづくりの可能性@京都
12月7日(土)16時半~18時半、FabCafe Kyoto/MTRL Kyoto(京都府京都市下京区本塩竈町554 。京阪「清水五条」駅より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 福井県の繊維産地には、長年培われてきた技術と信頼関係で結ばれた企業のネットワークがあります。…
毎月京都で江戸落語 12月の会
12月7日(土)14時開演(13時半開場)、池坊短期大学 こころホール(京都市下京区四条室町鶏鉾町491。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩2分。Pなし)。 年の瀬に芝浜を聴く会 出演=柳家さん喬 4000円(前売り3800円)。 チケット取り扱い①落語家名②希望枚数③氏名④電話番号⑤…
疫病・戦争・災害の時代に─サミュエル・ベケット映画祭2024
12月7日(土)・12月8日(日)13時~18時半、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 『ゴドーを待ちながら』で知られるサミュエル・ベケット(1906-1989)は、誕生と死の間に宙吊…
琳派展24「抱一に捧ぐ─花ひらく雨華庵の絵師たち─」
12月7日(土)~2月2日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌火曜休。12月26日~1月6日休)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 江戸琳派を確立した酒井抱一(1761…