3月3日(日)13時半~15時半(13時開場)、京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください

地震が頻発しているなか、京都でも必ず起こるといわれている南海トラフト地震などの災害に備える必要が差し迫っています。京都の地形に潜む災害と防災の歴史、そして 消防署の活動や地域包括支援センターの取組みについてのお話し。

講演1/「半径1kmの風景にひそむ災害と防災の歴史」
講師=梅林 秀行(京都高低差崖会 崖長 京都ノートルダム女子大学 非常勤講師)
講演2/「最初の72時間」 
講師=木全 秀一(京都市消防局 北消防署 副署長)
ディスカッション 
梅林秀行×木全秀一 北区地域包括支援センター上京区地域包括支援センター

無料。
※申し込み先着順
※定員400人

申し込み 氏名・電話番号を記載の上、FAX075・494・1701または、kitakamishien[at]outlook.jpまで申し込み

問い合わせTEL075・494・1700(京都市北区・上京区在宅医療・介護連携支援センター)。

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/02/20240303-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/02/20240303-02-150x150.jpgkyomin-minpo講座3月3日(日)13時半~15時半(13時開場)、京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 地震が頻発しているなか、京都でも必ず起こるといわれている南海トラフト地震などの災害に備える必要が差し迫っています。京都の地形に潜む災害と防災の歴史、そして 消防署の活動や地域包括支援センターの取組みについてのお話し。 講演1/「半径1kmの風景にひそむ災害と防災の歴史」講師=梅林 秀行(京都高低差崖会 崖長 京都ノートルダム女子大学 非常勤講師)講演2/「最初の72時間」 講師=木全 秀一(京都市消防局 北消防署 副署長)ディスカッション 梅林秀行×木全秀一 北区地域包括支援センター上京区地域包括支援センター 無料。※申し込み先着順※定員400人 申し込み 氏名・電話番号を記載の上、FAX075・494・1701または、kitakamishienoutlook.jpまで申し込み 問い合わせTEL075・494・1700(京都市北区・上京区在宅医療・介護連携支援センター)。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ