宇治田原町官製談合・加重収賄事件 全容解明と町政刷新へ 共産党町議団が議会報告会
1月26日告示・同31日投票で町長選挙 町の理事が町発注の町立保育所増設工事の情報を業者にもらしたとして官製…
年の瀬に「助かる」 八幡市の独自給付金、要件緩和を実現/共産党市議団、民商の要望受け改善要求
「みんなで申請しよう」と会員に案内する、八幡民商・山内会長(右) 八幡民商が作成した案内のはがき 減収要件は5…
府知事選まで1年5カ月・西脇府政の問題点、府政転換の展望/日本共産党府議団・光永敦彦幹事長に聞く
光永敦彦府議団幹事長 日本共産党府議団(原田完団長、12人)は12月4日、声明「地域・暮らし存続の危機から、…
財政危機あおり市民施策削減、負担増方針 北陸新幹線延伸、堀川バイパスは「聖域」化/門川市長が市政リストラ「方向性」公表
財政難を理由に福祉施策などのリストラ方針を掲げる京都市で、門川市長は12月28日、記者会見を行い、来年度予算…
コロナ禍での雇用情勢、相談内容は 共産党・こくた氏、京都労働局と懇談「制度拡充、国に求めていく」
コロナ禍により雇止めや労働条件の悪化が問題になる中で、日本共産党のこくた恵二国対委員長・衆院議員(衆院近畿比…
人情の機微と舞踊の楽しさ 前進座初春特別公演『息子』『茶壺』 南座・1月9日~15日
『息子』(2005年撮影) 『茶壺』(2010年撮影) 『茶壺』熊鷹太郎役で出演・中嶋宏太郎さんに聞く 恒例…
手話を「切り絵」アートに 和紙切り絵作家・田中道男さん作品展、12月31日まで右京区・ホテルビナリオ嵯峨嵐山
新作「手話指話千手観音」と聾学校の生徒とのコラボ作品の説明をする田中さん 府立聾学校生徒とコラボ作品も展示 …
「コロナで受注減」「修学旅行は一気にキャンセル」 中小企業の危機打開へ持続化給付金の再給付、消費税減税を 共産党・こくた氏と中小企業経営者らが懇談会
コロナ危機から京都の中小企業の再生の道を探ろうと、日本共産党のこくた恵二国会対策委員長・衆院議員(衆院比例近…
「中小企業つぶさないことが最大の経済対策」 持続化給付金の再支給の声上げよう 共産党・大門参院議員、亀岡市で集い
「中小企業半分に」危険な菅政権倒そう コロナ禍の中小企業の苦境を打開するための方策を語り合おうと日本共産党口…
「桜」前夜祭 安倍前首相、秘書に責任押し付け「うそをつき続ける政治家は辞めよ」「証人喚問を」市民有志が緊急街頭行動
「桜を見る会」前夜祭の費用補填をめぐり、安倍晋三前首相が自身の国会での虚偽答弁を訂正するとして開かれた12月…