パパ、ママ、女性のためのワクチンシンポ 6月5日、ウィングス京都
日本共産党京都府委員会は6月5日、「パパ・ママ、女性の知っておきたいワクチンシンポジウム」を京都市中京区のウ…
男山病院の拡充を 共産党八幡市議団ら
八幡市にある男山病院が関西医大から医療法人美杉会に経営移管して1年が経過したのを受け、日本共産党の八幡市議団…
UR民営化問題で学習会 共産党、八幡男山支部
政府の事業仕分けでUR(都市再生機構)の賃貸住宅について、低所得者と高齢者を除いて民営化する方針を打ち出した…
消費税増税反対の政党を大きく なくす会、宇治で宣伝
消費税廃止京都各界連絡会は25日、宇治市のJR宇治駅前で5月定例宣伝に取り組みました。JRやバスを待つ人たち…
雨にけむる浄瑠璃寺のアヤメ
浄瑠璃寺(木津川市加茂町)の西方九体阿弥陀堂の前庭の池には、紫のかわいいアヤメが雨にぬれて凛として咲いていま…
消費税増税困る! なくす会が宣伝行動
消費税をなくす京都の会は21日、西大路七条のスーパー前(下京区)で宣伝行動に取り組みました。 会員らはハン…
じょうずに植えられたで!! 田植え交流会
新日本婦人の会京都府本部と農民連京都産直センターの田植え交流会が23日、京丹波町で行われ、雨の中、親子連れら…
賀茂川で自生のキショウブ
賀茂川に数多くある堰には、小魚を狙うサギや岸辺には水草が花を咲かせています。5月下旬から6月はじめまでは群生…
京都府立植物園のバラが満開
左京区賀茂川沿いにある府立植物園では、洋風庭園のバラと東側の畑の芍薬が満開です。どちらも、赤、黄、紫、白、ピ…
京都民主運動史を語る会が結成30周年
全国で唯一、地域の運動史の記録に取り組んでいる「京都民主運動史を語る会」が今年結成30周年を迎え、22日、記…