ワスレナグサを堪能 平安神宮
平安神宮の庭園が無料開放された19日、大勢の参拝客が訪れました。 平安遷都1100年を記念して1895年(…
取り調べの全過程の可視化は急務 国民救援会京都府本部
日本国民救援会京都府本部は18日、京都市中京区で第49回大会を開き、衆参両院の定数削減反対や取調べの全過程の…
米価が安すぎて農業できない 農民連が米価対策求め要請
京都府内はじめ全国各地で過去最低の米価が発表されたことに対し、農民運動全国連合会(農民連)近畿ブロックは17…
関西広域連合、狙いは「道州制」 岡田知弘・京大教授
山田京都府知事など関西を中心とした府県知事らが、年内の設立をねらう「関西広域連合」の問題点や狙いを考える学習…
地域の力で子どもを見守り育てよう 東山母親大会
第39回東山母親大会(同実行委員会主催)が12日、同区のやすらぎ・ふれあい館で開かれ、45人が参加しました。…
京都水族館の建築確認取消しを
梅小路公園内(京都市下京区)にオリックス不動産が建設中の水族館について、周辺住民141人が14日、京都市の建…
一時預かり保育の実施へ 井手母親大会
第31回井手町母親大会(谷田みさお実行委員長)が12日、町内自然休養村ホールで開かれ、映画「おとうと」の上映…
コーラン焼却を批判 京滋キリスト者平和の会
アメリカのキリスト教会牧師がイスラム教の聖典「コーラン」を焼却すると宣言した事件で、京滋キリスト者平和の会は…
「父は竹のことだまを聞いていた」 水上勉七回忌展トーク
作家の故水上勉氏の7回忌を記念し、ゆかりのある人たちが、同氏への思い出を語るつどいが11日夜、中京区のギャラ…
石峰寺のカクトラノオ
京都市伏見区深草にある石峰寺の中国風の朱の門から本堂までの前庭に、カクトラノオがきれいに咲いています。 カ…