いっせい地方選・府市会勢揃いスタート 日本共産党、伏見区
いっせい地方選挙が半年後にせまった16日、京都市伏見区からの日本共産党府議・市議の予定候補6人がそろって伏見…
各種団体、京都市政への要求を交流
京都市政に向けて、様々な要求運動に取り組む団体が一堂に会して交流する懇談会が15日、京都市中京区で開かれ、約…
地球温暖化対策条例改正案を提出 京都市議会で冨樫議員が質問
9月定例京都市議会が15日開会し、地球温暖化対策条例改正案が提案されました。2020年に90年比25%削減、…
円高の影響を調査 共産党府・京都市議団
日本共産党府議団(新井進団長、11人)と同京都市議団(山中渡団長、19人)は13、14の両日、急激な円高が中…
シベリア抑留─政府は棄民政策の責任をとってほしい
国家による棄民政策を問う「シベリア抑留展」が16日まで、下京区のひと・まち交流館京都で開かれています。13日…
比例定数削減は民意を反映できない 京都弁護士会が学習会
京都弁護士会(安保嘉博会長)は10日、京都市中京区の京都弁護士会館で民主党政権が打ち出している比例定数削減問…
子宮頸がんワクチン中3女子から接種 京田辺市9月市議会
京田辺市は、1日開会の9月市議会に、子宮頸がんワクチン接種の全額公費助成を計上した補正予算案を提出しました。…
共産党京都市議団 高速道路、梅小路水族館建設地視察
日本共産党京都市議団(山中渡団長、19人)は1日、まちづくりや環境に関わる、市政上の問題となっている地域や施…
真鍋町長「憲法生かしたバランスと優しさの町政を」 乙訓革新懇
乙訓革新懇は20日、大山崎町のふるさとセンターで「中学校区革新懇なんでも懇談会」を開き、9人が参加しました。…
共産党の4氏全員当選 綾部市議選
29日投開票の綾部市議選(定数18、立候補23人)で、日本共産党の堀口達也(62)、搗頭久美子(55)、吉崎…