「泊まり勤務で子どもに会えない」「時給を下げられる」 青年雇用アンケートより(7)
民青同盟と日本共産党の両京都府委員会が青年雇用問題の改善にむけて取り組んでいる「08年働き方改善に向けたアン…
「月給6万円じゃ生活できない」 青年雇用アンケートより(6)
民青同盟と日本共産党の両京都府委員会が青年雇用問題の改善にむけて取り組んでいる「08年働き方改善に向けたアン…
「正社員になれない」「タダ働きさせられた」 青年雇用アンケートより(5)
民青同盟と日本共産党の両京都府委員会が青年雇用問題の改善にむけて取り組んでいる「08年働き方改善に向けたアン…
「店長が店にいない」「結婚はあきらめている」 青年雇用アンケートより(4)
民青同盟と日本共産党の両京都府委員会が青年雇用問題の改善にむけて取り組んでいる「08年働き方改善に向けたアン…
最賃1000円目指して1000分宣伝
京都総評青年部は16日、京都市下京区の四条烏丸交差点で京都府の最低賃金を1000円以上に引き上げることを求め…
「最賃引き上げよ」「後期高齢者医療制度は廃止せよ」100人がデモ・宣伝
京都総評や府内の市民団体らは13日、京都市内で最低賃金の引き上げと後期高齢者医療制度の廃止を求める街頭宣伝とデ…
「げんなり! 最賃伝説」スタート
京都総評青年部は1日から1カ月間、京都府の最低賃金(時給700円)で生活し、最低賃金を1000円以上に引き上…
7日、労働トラブルの電話相談
日本労働弁護団の全国一斉労働トラブルホットラインが7日の午前10時から午後5時まで行われます。京都では京都法…
京都総評がネット署名よびかけ「人間らしく働けるルールつくろう」
京都総評は、最低賃金を時給1000円以上になどと「働くルールの確立を求める」ネット署名に取り組んでいます。こ…
結婚、自立できない社会変えよう 大手筋で雇用宣伝
日本共産党の石村かず子京都3区代表は10日、伏見区の大手筋商店街で乙訓、伏見両地域のかえるネットのメンバーら…