過労死は日本の労働問題そのもの 働き方を見直す京都集会
「ストップ!ザ 働きすぎ!! 働き方を見直す京都9月集会」(実行委員会主催)が25日、京都市中京区で開かれ、…
京都生協で350人を直接雇用 京都パート非常勤ネット総会
京都パート非常勤ネット2010年総会第6回総会が9月10日、ラボール京都第1会議室で行なわれました。 総会…
猛暑ふっ飛ばすバーベキュー大会 伏見ふれあいユニオン
5日の京都地方の気温は℃。全国観測地点で4番目に高く、京田辺市では全国最高の℃を記録しました。この猛暑の中、…
国民生活最優先へ労働者の出番 京都総評が定期大会
京都総評は4日、京都市内で第72回定期大会を開き、格差と貧困を解消し、生活できる賃金と雇用の確保▽労働者派遣…
ローカルユニオンの発展を 総評が交流会
京都総評は22日、京都市中京区のラボール京都で第7回ユニオン交流集会を開き、府内13ユニオン、2地区労、1単…
龍大は継続雇用を 第1回口頭弁論
龍谷大学(京都市伏見区)に雇い止めされた嶋田ミカさんが、雇い止めは不当と訴えている裁判の第1回口頭弁論が20…
住民のくらしと地方自治を守ろう 自治労連定期大会
京都自治体労働組合総連合(京都自治労連、山村隆委員長)の第78回定期大会が22日、京都市中京区で開かれ、住民…
消費税増税やめて 伏見年金者組が署名行動
全日本年金者組合京都支部は25日、府下各地で後期高齢者医療制度廃止の署名行動に取り組みました。憲法第25条に…
2時間で41人が相談に 伏見で生活相談会
京都総評の呼びかけで各地区労協は26日、緊急に生活相談会を開催。伏見地区労では京都南法律事務所や市職労、伏見…
レッドパージの名誉回復を 救済勧告活用しよう
1949年から50年の占領下に政府・企業が日本共産党員とその支持者を職場から追放したレッド・パージについて、…