ジヤトコは元派遣社員の再雇用を 造船労働三菱重工支部が申し入れ
自動車部品製造会社「ジヤトコ」京都工場(京都市右京区)で元派遣社員11人が雇い止めされた問題で11日、全日本…
消費税増税とTPP参加に断固反対 京都府農村労働組合大会
京都府農村労働組合(中越守雄委員長)は4日、綾部市内で第45回定期大会を開き、TPP参加断固阻止、消費税増税…
貧困と格差から子どもを守ろう 京都教職員組合大会
京都教職員組合は5日、京都市左京区で第73回定期大会を開き○国の責任による30人学級と教職員定数増へ共同の取…
3月4日に労働相談ホットライン
解雇や雇い止め、サービス残業、パワハラなどについての電話相談が3月4日午前10時から午後7時まで実施されます…
JALの不当解雇撤回へ支援を 原告団・山口宏弥団長が訴え
25日、京都府立体育館で開かれた日本共産党演説会に日本航空パイロットで不当解雇撤回裁判原告団の山口宏弥団長が…
大巾賃上げで内需拡大を 春闘地域行動
春闘まっただ中の24日、京都総評の呼びかけに応えて、京都府下の地区労・協が統一行動で決起しました。伏見地区労…
「稲盛会長はJALの解雇撤回せよ」 2011労働争議支援総行動
雇い止めや組合員差別などを行った会社に抗議行動する「2011年春 労働争議支援京都総行動」(同実行委員会主催…
たたかいに展望が見えてきた ジヤトコ裁判を勝たせる会総会
2月20日京都JA会館(京都市南区)で「派遣労働者ジヤトコ裁判を勝たせる会」(大平勲会長)の第二回総会が開か…
日本写真印刷の雇い止めを撤回 共産党日写支部
昨年末、タッチパネル製造や出版・商業印刷などを行う「日本写真印刷」(京都市中京区)が、60歳定年後に再雇用し…
300人のユニオン目指そう 伏見ふれあいユニオン総会
個人加盟の組合「伏見ふれあいユニオン」は20日、第7回定期総会を43人の参加で開催しました。 香川裕一伏見…