「景観配慮し、計画見直せ」 まちづくり市民会議
「まちづくり市民会議」は4日、京都市が5月28日に特例許可した、新景観政策の高さ制限を超える京都大学附属病院…
「蟹工船」京都でもバカ売れ!
格差・貧困問題が深刻になる中、テレビや新聞でプロレタリア文学の代表作、小林多喜二の「蟹工船・党生活者」(新潮…
「光源氏の恋」テーマに連続講座スタート
宇治市の「宇治市源氏物語ミュージアム」連続講座「光源氏の恋」が5月30日に始まり、第1回は定員80人に120…
“自民党の崩壊始まっている” ある地方組織解散を追う
自民党の京都府内最大の地域組織が5月に解散しました。集団で離党した党員たちは、「国民の声を聞かない政党に未来…
こんな働き方で“いいことないよ!” 青年雇用アンケート
山科区、東山区、左京区の働く若者がつくる「青年雇用シンポ実行委員会」は、人間らしい働き方・生き方を考えるシン…
空襲被害の出水学区などまわる 上京で平和ウォッチング
9条の会上京連絡会は1日、上京のまち平和ウォッチングを行いました。平和と歴史をテーマに上京のまちを「探索」し…
共産・松田市議を産業建設委員長に選任 京丹後市議会
京丹後市議選(4月27日)後、初の市議会が2日開会し、役員選任で日本共産党の松田成溪議員が産業建設常任委員会…
営業・暮らし守れるのは大槻候補だけ 福知山民商荻野会長
福知山市長選に出馬する大槻公一氏の事務所開きで、福知山民主商工会の荻野敏治会長が決意を述べました。大要を紹介…
大槻候補に市政転換の期待
福知山市長選(8日告示、15日投票)に向け、日本共産党の大槻公一候補(54)=党中丹地区副委員長=は連日、奮…
大槻公一候補「ただちに国保料引き下げる」
8日告示(15日投票)の福知山市長選に出馬する日本共産党の大槻公一候補(54)=党中丹地区副委員長=の事務所…

