「過労死110番」20年、労災認定30件勝ち取る
過労死や労働災害のの電話相談にのる「過労死110番」の20周年のつどい(京都過労死弁護団、京都労災職業病対策…
伏見界隈 アジサイ眺めて遊覧
宇治川派流と伏見城外堀の濠川や角倉了以が開削した東高瀬川など、淀川舟運の拠点であった伏見浜界隈の水路の両岸に…
今、労組ってすごい! 雇用守る北上大集会
北上地区労とユニオンきたかみは6日、京都市中京区の京都アスニーで「雇用をまもる北上大集会」を行い、55人が参…
市民の中でラジオ番組づくりを 放送フォーラム
市民とともに放送局のあり方を考える、第21回放送フォーラム(主催・民放労連京都放送労働組合、日本放送労働組合…
「げんなり! 最賃伝説」スタート
京都総評青年部は1日から1カ月間、京都府の最低賃金(時給700円)で生活し、最低賃金を1000円以上に引き上…
「教育のつどい2008」 成功させよう
8月に京都で開かれる「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい~教育研究全国集会2008」の京都実行委員会…
世界に類を見ない高学費の立命館大学
民青同盟立命館大学地区委員会は6日、衣笠キャンパス(京都市北区)内で「世界に類を見ない高学費を値下げしよう!…
「不況型」7ヶ月連続で7割超
帝国データバンク京都支店が5日発表した5月度の府内企業倒産は37件(負債総額29億4000万円)でした。景気…
景況感、4年10カ月ぶりの低水準
帝国データバンクが4日まとめた京都府の5月度景気動向調査では、景気低迷の影響で資本力のとぼしい中小企業の落ち…
光と影の変化を描いた荒瀬隆造展
京都市在住の画家、荒瀬隆造さんの「油彩画展」が、御池画廊(京都市北区今宮通新町東入る) で開かれています。 …

