治安維持法犠牲者 倉岡愛穂先生追悼祭ひらく
京丹後市の丹後町宇川出身で、82年前に反戦教育を理由に特別高等警察(特高)の拷問で虐殺された反戦教師・倉岡愛…
地域要求どっさり 醍醐母親大会
第22回醍醐母親大会が1日、伏見区醍醐のダイゴローで行われ、35人が参加しました。オープニングでは「青い空は…
住民の声で政治を動かそう 京田辺市議団が議会報告会
日本共産党の京田辺市議団は29日、京田辺市内で議会報告懇談会を開き、約20人が参加しました。同党府会議員団の…
正法寺Shoubou-ji Temple
大原野神社鳥居真向かいの小高い丘の上にある正法寺(しょうぼうじ)。名僧鑑真和上とともに唐から日本に渡来した智…
にぎわう秋の古本市 11月3日まで、知恩寺
京都古書研究会主催の秋の古本まつりが、左京区の百萬遍の知恩寺境内で30日から開催されています。33回目となる…
貴船神社【1】Kibune Jinjya Shrine
叡山電車貴船口駅から歩くこと約30分。貴船川のせせらぎの音が心地よく響きます。貴船神社は、神武天皇の母である…
鞍馬寺【1】Kurama-tera Temple
源義経が修行した地としても有名な鞍馬。ご本尊は全宇宙を治める「尊天」とされ、今から650万年前に金星からこの…
大原野神社Oharano Jinjya Shrine
西京区の西山麓にある大原野神社の歴史は古く、長岡京遷都の時に藤原氏の氏神として奈良から長岡京に勧請(かんじょ…