安斎育郎氏「核廃絶は実現可能」
安斎育郎立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長を招いた講演会が22日、京都市下京区のひと・まち交流館京都で開…
市田忠義のぬくもりエッセイ(4)女性地区委員長の奮闘
日本共産党には、全国に350の地区委員会がある。それぞれの地域で対外的に党を代表して政治活動、自治体活動をお…
市田忠義参院議員を励ます立命二部のつどい 5月15日、下京区・メルパルク京都で
参院選比例区から立候補する日本共産党の市田忠義参院議員・書記局長が立命館大学二部出身ということから、同部出身…
日本共産党成宮まり子・市田忠義事務所開き 28日(水)午後6時半
7月の参院選での勝利・躍進をめざす日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)は28日(水)午後6時半から、「日…
徳之島1万5000人の叫び 基地移設反対集会レポート 三島照
米軍基地の移設先として候補に挙がっている鹿児島県の徳之島で18日、移設反対集会が開かれ、約1万5000人の住…
重文指定の杉本家訪問 共産党の成宮まり子京都選挙区候補ら
日本共産党の成宮まり子参院京都選挙候補と穀田恵二衆院議員(代理=小林孝宏秘書)は19日、山中渡京都市議ととも…
杉本家住宅が重文指定に 京町家では初めて
京町家「杉本家住宅」(京都市下京区)が16日、国の重要文化財(建造物)に指定されました。文化審議会(西原鈴子…
重本信子さん(日本共産党元向日市議)らが退職のあいさつ・門前演説会
日本共産党三菱電機労働者後援会は14日、重本信子さん(元向日市議)の定年退職のあいさつと兼ねた門前演説会をし…
「低炭素のまち」へ懇談会 京都市に要望相次ぐ
地球温暖化防止に向けて、京都議定書採択の地・京都を「低炭素のまち」にしようと、京都府・市に要望を述べる懇談会…
酒蔵に映える菜の花 伏見区濠川
天候異変で長く咲き続けた桜も散り始めました。春雨前線が停滞する昨今の菜種梅雨で、広い河川敷や堤防にはオレンジ…

